NEWS



AI事業
半年間のペットのデータで、亡くなった後も、スマホ上でペットを飼い続ける事が出来るサービスです。
CADで作られる設計図面を、画像認識やデータ解析から、ものの数秒で設計図面を生成し、1/40のコストカットを実現致しました。
READ MORE



地方創生事業
山形でローカルメディアを創始し、学生と企業のマッチングを行なっております。
HP:https://live-yamagata.jp/
HP:https://live-yamagata.jp/
250社2000人のコミュニティ。山形中心街と米沢の最低賃金を200円UP!
コミュニティを作り、より優秀な人材を紹介することで、人材不足な企業や、各店舗に安定的に人流を流し、山形の最低賃金を向上させ貢献致しました。
READ MORE
コミュニティを作り、より優秀な人材を紹介することで、人材不足な企業や、各店舗に安定的に人流を流し、山形の最低賃金を向上させ貢献致しました。
MISSION
次世代のマーケットを切り開く
日本、そして世界で多く利用されるサービスを構築し、
より多くのユーザーの生活を支える。
より多くのユーザーの生活を支える。
VISION
新たな常識を作る
ユーザーとシステムの間に立ち、より高度な技術と共に
市場を科学し、新たな常識を作る
市場を科学し、新たな常識を作る
VALUE
逆算して、やり抜く。
- 本質主義:本質的価値にフォーカスする
- マイルストーン主義:目的地とルートをセットして進む
- 高速改善主義:DONE!DONE!よくする!
- マイルストーン主義:目的地とルートをセットして進む
- 高速改善主義:DONE!DONE!よくする!
Co-VALUE
尊敬し合う仲間と共に。
- リスペクトは行動で示す
- 弱みを見せあう
- フィードバックを送りあう!
- 弱みを見せあう
- フィードバックを送りあう!
代表挨拶

社長のひとこと
2017年(当時18才)、山形で人材派遣を始めました。
最低賃金790円ということに驚き、時給1000円以上ので働ける学生アルバイトページを作成し、山形県内の最低賃金の引き上げに貢献しました。
その後、コロナウイルスの影響もあり、事業低迷に悩まされましたが、過去、250社の提携していた飲食店に対してメニューのQR化を推進し、県内の飲食産業の発展に貢献する事で、自社の事業も徐々に回復させることに成功し、大学を卒業後は、東京進出を迎えました。
しかし、コロナ禍、およびアフターコロナを乗り越えるために次に社会に貢献できるものとして、学生時代から温めていた、VR技術活用の為のVRの開発事業を始め、今ではVRを基軸とした事業を行っています。
人口減少とともに日本の市場が小さくなる中、日本を元気にできるのは私たちZ世代だという自覚をもち、マーケットを作っていける会社にしていきます。
最低賃金790円ということに驚き、時給1000円以上ので働ける学生アルバイトページを作成し、山形県内の最低賃金の引き上げに貢献しました。
その後、コロナウイルスの影響もあり、事業低迷に悩まされましたが、過去、250社の提携していた飲食店に対してメニューのQR化を推進し、県内の飲食産業の発展に貢献する事で、自社の事業も徐々に回復させることに成功し、大学を卒業後は、東京進出を迎えました。
しかし、コロナ禍、およびアフターコロナを乗り越えるために次に社会に貢献できるものとして、学生時代から温めていた、VR技術活用の為のVRの開発事業を始め、今ではVRを基軸とした事業を行っています。
人口減少とともに日本の市場が小さくなる中、日本を元気にできるのは私たちZ世代だという自覚をもち、マーケットを作っていける会社にしていきます。
正田 和輝
経歴
2017年 rebond創業
2019年 株式会社rebond設立
2020年 小麦株式会社 取締役CMO CFO就任
2022年11月 資金調達完了
拠点
2017年 rebond創業
2019年 株式会社rebond設立
2020年 小麦株式会社 取締役CMO CFO就任
2022年11月 資金調達完了
拠点
群馬県伊勢崎市 / 山形県米沢市 / 東京都文京区 / 東京都新宿区